【メルカリ】自分の出品に都合の悪いことを書かれたときの誤魔化し方。

f:id:Purgatorium:20180823114220p:plain

 

先日メルカリを見てたら

【商品名】ゲーミングPC i7
【価格】8万

みたいなゴミが即決されてました。

詳しくみるとノートパソコンだし、オンボだし、それいつの時代のi7やねんみたいな性能でゴミオブゴミなのですが、そんなにPCの性能とかわからないじゃないですか。

それにゲーミングPCって名前が反則的。これで説明欄に”PUBGもサクサク!”なんて書かれてたら良い子はひとたまりもありません。

これでPUBGデビューするぞ〜!的な幼気な子供捕まえて8万の鉄の塊を売りつけるって畜生すぎませんか?8万ですよ8万!舛添要一なら良いでしょうけど普通のひとは自腹ですからね。そんなガラクタを買ってしまう前に誰かが商品のコメント欄に「これぼったくりだろ!」とか書いてくれてたらこんな事件は起きなかったのではないでしょうか。

ここまで読んだ方は騙されない方法でも書くのかなぁと思ってると思うのですが、違います!

今回は「余計なことをコメント欄に書かれてしまった場合の対処法」について考えてみたいと思います。(啓蒙活動のような感じです

パターン①

訪問者「これくらいのスペックなら3万あればヤフオクで買えますよね?」
自分「ぐぬぬ・・・」

このやり取りを見た訪問者さんは「ああ、これってぼったくってるんだ」となり、これではすべてが終わってしまいます。

 

そこで

パターン②

訪問者「これくらいのスペックなら3万あればヤフオクで買えますよね?」
出品者がコメントを削除しました

これでどうですか?削除されてるときはだいたいこのパターンです。

頭の良いチンパンジーまでなら下手をすれば騙せるかもしれませんが、だいたいの場合怪しいと思うのでこれでも終わってしまいます。

 

ですので

パターン③

訪問者「これくらいのスペックなら3万あればヤフオクで買えますよね?」
出品者がコメントを削除しました
自分「そこまでの大幅な値下げは検討しておりません。申し訳ございませんm(_ _)m」

 こんな感じにしといたらメルカリの民度はメルカリユーザーが一番よく知っているため、「ああ、ふざけたコメントあったんかな?」と思ってくれるかもしれません。

 

しかし、

もし仮に訪問者の中にMENSA会員が紛れ込んでいた場合、「わざわざ削除するほどのことか?」などと疑問を持たれる可能性があります。

 

念のため

パターン④

訪問者「これくらいのスペックなら3万あればヤフオクで買えますよね?」
出品者がコメントを削除しました
自分「大切にするしないなどと個人の事情を持ち込まれても困ります、また値下げはできないと説明欄に書いてありますのでそちらをよく読んでからお願いします。」

 などと誠実な感じは残しつつ失礼なコメにブチ切れておきましょう。

 

 

お し ま い      

written by   @hiyokomaturi080